SUZAKU GAMING

CONCEPT

CONCEPT

[ 伝統と革新 ]の融合

SUZAKU GAMINGの拠点である京都は1000年を超えて政治、経済、学問、芸術の中心地でした。
また現在は伝統文化、学問や芸術の地として世界的に有名です。 清水寺、南禅寺、平安神宮、伏見稲荷神社、祇園祭、時代祭、西陣織、清水焼、能楽、狂言、茶道、華道、宇治の抹茶、京料理等々。

京都には日本の伝統文化が今に生きています。 そして、これまでの伝統や文化に対して、あらたな技術や考え方を提案し、社会に変革をもたらそうとする「伝統と革新の融合」がこれからの京都を作り上げます。

SUZAKU GAMINGのシンボルである“朱雀” は天上南方の守護神であり、 長生きの神として古くより語り継がれる伝説上の神獣です。
「朱雀のように伝統を守り続け」「eスポーツで革新を起こしたい」という強い想いから、SUZAKU GAMINGは伝統と革新をコンセプトに社会の平和と繁栄に寄与できるeスポーツチームを目指します。

SPACE

e-SPORTS ZONEはサンガスタジアム by KYOCERA内に新しくできました eスポーツ施設です。どなたでも気軽にご利用できます。

SUZAKU GAMINGではeスポーツのイベントや大会の会場としてe-SPORTS ZONEと連携しています。